京の六地蔵巡り

京都では、8月22日・23日の両日に旧街道である都の入口六ヵ所にあるお地蔵さんを参拝して、

家内安全、無病息災を祈願する「六地蔵巡り」が行われま す。

各寺ごとに定められた赤・青・黄・緑・白のお幡を入り口に吊すと厄病退散、福徳招来するといわれており、

何と!800年も続いている伝統行事です!!

お参りする6つのお地蔵さんは
1.奈良街道 大善寺-伏見六地蔵
2.西国街道 浄禅寺-鳥羽地蔵
3.丹波街道 地蔵寺-桂地蔵
4.周山街道 源光寺-常盤地蔵
5.若狭街道 上善寺-鞍馬口地蔵
6.東海道  徳林庵-山科地蔵
 
こちらのお地蔵さん、平安時代の初めに小野篁(おののたかむら)が一度息絶え冥土に行き、生身の地蔵菩薩を拝し無事甦った後、

一本の大木から六体の地 蔵菩薩を刻んで大善寺に祀ったといわれております。

実はこの、小野篁実は夜ごと井戸を下って地獄へ行き、閻魔大王の補佐をしていたという伝説がある人物。

小野篁の墓の横に、かの有名な紫式部のものといわれるお墓があるのは、

愛欲を描いた紫式部が地獄に堕ちた際、小野篁が閻魔大王に執成したという伝説から……。

平安京には仄暗く面白い伝説がまだまだたくさんあります!

 

最新記事