下鴨神社 史跡 糺の森は、縄文時代から生き続ける広さ3万6千坪の 太古の自然を遺す森です。 樹齢6百年から2百年の樹木が約6百本にも数えられ、森林生 態学、環境学などの学術分野からも、 たいへん貴重な森とされています。 …
本能寺の変
本日6月2日は1582年(天正10年)に本能寺の変があった日です。 それに伴い、信長公本廟寺 寺町・阿弥陀寺さんで「信長忌」が行われます。 この寺町・阿弥陀寺さんでは信長とその息子信忠を含め、 本能寺、二条 …
奥座敷
6月1日に京の奥座敷・貴船にある貴船神社にて「貴船祭」が行われます。 全国に500ある貴船神社の総本宮による、一年で最も大切なお祭りです。 当日は本宮での祭典から始まり、11時~は優美な乙女舞、13時~御神輿が出発する予 …
丈山翁遺宝展
毎年5月25日~5月27日に詩仙堂にて 書を中心とする石川丈山作の遺品が一般公開されていますよ。 10時~16時まで 拝観料 500円 詩仙堂 075-781-2954詳しくは 公式Web http://www.k …
降誕会
お祝いしましょう
来る5月20日21日は親鸞聖人のご誕生を祝う「降誕会」が本山にて行われます 親鸞聖人は承安3年(1173年)にお生まれになったそう 聖人は、なんと90年もの長い生涯を送られたものの、著作・伝説以外の事はほと …
もうすぐ 葵祭
葵祭は、祇園祭、時代祭と並ぶ京都三大祭の一つ、京都最古の祭です。 優雅で古趣に富んだ祭としてよく知られていますよね。 5月15日 京都御所から平安絵巻さながらの優雅な行列が、総勢500名以上で 下鴨神社を経 …
今日は 母の日 ですね
お母さんへの感謝の気持ちを表す日 皆さんは お母さんへ「ありがとう」を伝えられましたか? 母の日とは本来は亡くなったお母さんを偲ぶ気持ちから始まったのをご存じですか? アメリカ人の少女が、亡き母のために白い …
上御霊神社のイチハツ
京都御所の北側にある厄除けの神社としても有名な上御霊神社は 古くより皇室や時代の施政者から「産土神」「上御霊さん」として親しまれており、現在でも京都市上京区・北区の氏神様として崇敬されています。 平安時代に天変地異が相次 …
五月です。納涼床 川床♪
上木屋町、先斗町、西石垣、下木屋町の4つのエリア(二条から五条間)にまたがる鴨川納涼床。 9月末まで 夜の納涼床が中心ですが、5月は昼の納涼床も楽しめますよ♪ 京都の北、貴船の川床は 清流のせせらぎを間近に、さわやかな空 …