事始め

12月13日に京都の花街(祇園・上七軒など)では「事始め」が行われます。

これはお正月の準備を始め、お世話になった方々に挨拶に伺うという、花街の風習です。

祇園の芸妓はん舞妓はんが「おことうさんどすー」と鏡餅をもってお師匠さんのところに挨拶に行かれます。

「おことうさん」とは「お事多さん」。京都では「お忙しいですね」という意味になります。

また、大みそかの夜にも「おことうさん」という挨拶が使われます。

 

昔は、花街に限らず、12月の13日は「正月事始め」といい、門松やお雑煮を炊く薪などの木材を山へ取りに行く習慣があったそうです。

そういった、四季の風習がどんどん無くなってきて、少し、寂しい感じがしますね。

 

 

最新記事